仮想通貨がなぜここまで話題になっており、あんな価格がついているのか。
その火付け役となったのがビットコインですが、仮想通貨は数千種類もあります。
いったい仮想通貨には僕たちの生活にとって、どんなメリットがあるのでしょうか。
仮想通貨のメリットとは?

仮想通貨は今、すごい勢いで広まってきていると思います。
その利用方法として、今はまだ日本では投資的な使い方がほとんどではあります。
ですが、世界に目を向ければビットコインでの決済などがかなり普及しています。
日本では投資としてですが、どちらにしろ仮想通貨にメリットがあるからこそ今の状況が産まれています。
手数料が格安になる

仮想通貨と言えばビットコインというほど、ビットコインがメジャーです。
ですので、ビットコインを例にお話しすることになりますが、ビットコインが初代の仮想通貨だということを覚えておいてください。
その他の仮想通貨(アルトコイン)は後発に開発された分、その機能はより洗練されています。
ビットコインの特徴として、分散型で管理されていることです。
普段私たちが使う通貨は、日本銀行が管理しています。
中央集権型と言います。
ビットコインはインターネットに繋がる全てのコンピューターで管理がなされていて、僕たちでも見ることができます。
みんなで管理するんですね。
取引のデータ処理も、マイナーと呼ばれる人たちがマイニングという作業をこなすことで行われていきます。
基本誰でもマイニングに参加は出来ますが、システム上一般人では現実的ではないですが。

ちょっと話がややこしくなるので、詳しくはこちらを見て頂きたいです。
ざっくりと言いますと、銀行などを仲介する必要がなく、直接ユーザー間でやり取りが出来ます。
すると仲介がない分手数料が必要ないんですね。
マイナーが手にする手数料だけで、これはとても安いんです。
例えばあなたが海外に送金しなくてはいけない場合。(子供に仕送りだったり、生活費をすることなどが考えられます。)
従来ですと、手数料が2~3000円とか、かなり掛かってしまいます。
もっとかかることもあります。
それが数百円とかになったら大きいですよね。
また海外で災害があり、寄付をしようと思った時、少額を送りたくても手数料の方が圧倒的に高い、なんてことも解消できます。
それに確実に届けたい人へ届かせることができます。
受け取るべき人が受け取ったことが分かるんですね。
これは次の項に繋がってきます。
送金時間が早い

従来の銀行を通した海外への送金方法は、送金先へ届く時間がとてもかかりました。
贈り先によっては中継させる銀行が必要だったり、下手したら途中でお金が紛失することも。
中央集権である銀行だけが取引のデータ処理を担っている為、時間が掛かってしまいます。
これはすごく大変で、経費も掛かる作業なんですね。だから手数料も高くなるわけですが。
しかし仮想通貨では、分散してその作業に当たるマイニングを行っています。
ビットコインでは10分おきにマイニングされていきます。
ですので、10分で取引が承認され、相手に送金されます。
さきほど、私たちもパソコンから送金状況が見れると言いました。
ですので、相手に確実に届いたかがすぐに確認できるんですね。
直接、相手のビットコインアドレスに送金するので寄り道することなく送金されます。
国境がない

仮想通貨はどこの国へ行っても、使える通貨となります。
日本円は日本だけ、USドルはアメリカだけ、ユーロはヨーロッパだけ。
それがありません。
海外旅行に行くとしたら、今までは現地の通貨に両替する必要がありました。
しかし仮想通貨があれば、その必要がありません。
ビットコインで支払いができれば、スマホさえあれば簡単に支払いができます。
とても便利ですよね。
また自国の通貨に信用が低い国も多くあります。
そういった国では、いつ自分が持っているお金の価値が無くなるかわかりません。
自分の資産を守るためにもビットコインが使用されているんですね。
国境に関係なく価値があるビットコインにしておいた方が、安心なんです。
僕たち日本人は日本円がかなり信頼されているので、そういったことが分かりませんが、そのような国では断然ビットコインなど仮想通貨の方が信頼が高いのです。
ビットコインの問題

ここまでビットコインを例に、仮想通貨のメリットを挙げてきました。
海外送金をしない人や、日本人である僕たちは感じにくいメリットではあります。
でもこれは本当に素晴らしいシステムで、銀行が必要なくなるともささやかれています。
価値が認められて、その価格も高騰したビットコインですが、利用者も増えることで問題も露呈するようになりました。
ビットコインの利用者が増えれば、マイニングしなくてはいけない取引が増えますね。
しかしブロックチェーンのブロックに格納できる容量が間に合わなくなってきたんです。
すると10分おきに1つのブロックでは、収まり切らないんですね。
送金に時間が掛かるようになってきたんです。
送金詰まりと言われています。
また価格の高騰に伴って手数料も上がってしまいます。
手数料は送金額に対して○○%ではなく、送金手数料は○○BTCといった設定だからです。
そして手数料を自分で設定することもできます。
これは、手数料が高いほど優先的にマイニングしてもらえるですね。
その手数料がマイナーの報酬となるので。
早く送金したければ、手数料を高く設定することが、手数料高騰の原因にもなっています。
もちろんこういった問題を解決するべく、策は行われてはいます。
ただまだまだ不安定な市場でもある仮想通貨なので、落ち着くまでには今しばらくかかりそうですね。

それでも仮想通貨が流通する未来は明るそうです。
その時に乗り遅れては何かと損をしてしまいます。
少しでもビットコインを保有してみて、仮想通貨の情報をインプットしておくことをお勧めします。
無料で手に入れることも出来ますし、将来その時がきて訳が分からないでは、時代についていけません。
まずは仮想通貨取引所の登録からです。
無料で登録するだけでビットコインが貰える方法もまとめておきました。